4月ニュース2018
- カテゴリ: NEWS
27日
夕立ちの後、きれいな夕焼けでした。
本日、無事にツボの焼き締め温度まで上がり、ガラスの投入も終えました !!
また、ガラス漬けの日々が 。。
明日から GW ✰
吹きガラス体験のご予約もたくさん頂いています、今月末はいっぱいですが、
5月はまだまだ空きがありますので、ご予約お待ちしております !!
21日
やっとこさ仕上がりました! きれいです。。
いざ火が入ると、その間約2年はほぼ補修する事ができないので、
毎回後悔する事がないように頑張って作り上げるので疲れます。 が、ここからが本番!
1350 ℃ 、焼き締めの温度まで無事に上がりますように!!!
17日
鏡です、ツルツルの新品。
竿を突っ込んでガラスを巻き取ったり、休み中はしっかりとフタができるかなど、重要なパーツ。
これも自作! 今回のは中々いい出来栄え ♪
カマのメンテナンスは完了しているので、ツボを入れてから、この鏡をカマの前面に置いて
周りを耐火レンガで閉じて、ツボ替え完了です!
少々、長いお休みでした。。 お待ち頂いているご注文に加えて、
急遽来月末に大丸芦屋店での催事が決まりました、忙しくなりそうです。
12日
トイレのようですが、、坩堝です!!
このツボをカマの中に入れて、このツボの中にガラスを溶かします。
そのガラスを吹き竿で巻き取って吹いていきます。
言葉では伝えづらいですね、、
今月の末に火入れ予定です、吹きガラス体験と教室も再開いたしますので、
ぜひ間近でお楽しみください ♪
どしどしご予約お待ちしております。
7日
T少佐のお友達がお泊りに来てくれました!
BBQして、去年出来ずで残っていた花火 ♪ でしたが、、
少しひんやりだったので、みんなテンション低めでした。。
6日
指のリハビリで、10年ぶりに去年から再開したゴルフ
打ちっ放しをへて、勘を取り戻し ⁉? 本日コースへ!!
親父と行ってきました! 天気とスコアは大荒れでしたが、とても楽しく、いい時間になりました。
二人共、火が付き。 練習や道具、次にコースを回る予定など、話し込んでしまいました。
帰ってから、ママより 火を付ける所が違うでしょ! と、うまいお叱りが。。
3 日
暖かくなってきました、術後の具合が悪かった指が劇的にラクになってきました!!
100歳近くまで生きたおばあちゃんがよく言っていました、
服を着て外を暖めて、冷たいものより暖かいものを口にして内を暖める、とにかく身体を温める事。
本当にそのとうりだと思いました、おばあちゃんありがとう!
1 日
毎年、有馬温泉にお花見に行っています。
今年は火が止まっており、時間に余裕があったので桜を見た後、有馬から六甲山へ登山してきました!
途中の景色をパチリです。
最高峰までオチビちゃん二人共頑張りました !
小さいのにすごいね! と、すれ違う方から声をかけられる度に振り返って、
自慢そうにパパとママの顔を見るお二人さんでした。
パパとママも嬉しかったですよ ♪
下りはロープウェイで有馬に帰りました。
3時間近く歩いてきた道のりが、約12分!!。。
※ 最高峰から有馬へ下るロープウェイの六甲山頂駅までが距離ありでご注意です。
3月ニュース2018
- カテゴリ: NEWS
24日
長いお休みをいただいています、、少し暖かくなってきて指も少しらくになってきました。
来月中に火を入れて、体験と教室を再開いたします!!
大変、お待たせしました、すみませんでした。
どしどし、ご予約お待ちしております。
22日
ストライプ皿にカツオのたたき!!
美味しそうです(^_-)
17日
今年初のつくし採り!
ママが卵とじを作ってくれました、もう春ですね🌸
お酒が美味しい。。
10日
指の手術後のリハビリをかねて10年ぶりに去年からクラブを握りました、
オチビちゃん達も打ちっ放しに行きたいとの事で、
実家に余っているクラブを短く切ってグリップを付け替えてオチビちゃん達のベストサイズに!
勝手に進めてしまったパパでしたが、後からじいちゃんに、
左のドライバーは高かった上に、ばあちゃんのお気に入りやで! と聞き、、、汗💦
4日
A大将、T少佐の最近のお気に入りのスライムで、今日は面白いものを作っていました。
この先にはなにが・・・( ^)o(^ )